top of page
  • 執筆者の写真宝蔵院

【瑞芽庵流】煎茶体験教室のご案内

この度、煎茶道・瑞芽庵流様主催の

煎茶体験教室を宝蔵院にて開催して

頂けることになりました。


全4回の通し稽古だそうですが、

1回のみのご参加でも

歓迎してくださるとの事です。


和気あいあいとした雰囲気の中、

イスもご用意しております。


是非、この貴重な機会に

お煎茶体験!如何でしょうか。


皆様からのお申込みを

心よりお待ち申しております。


詳細につきましては、

以下をご参照くださいませ。

 

あなたもおいしいお茶を

ご自分で淹れてみませんか?

◇瑞芽庵流◇

~煎茶体験教室案内~

ご一緒にお稽古いたしましょう!


おいしいお茶の淹れ方のお稽古をして、また、一緒にお稽古している方が淹れたお茶も召し上がっていただき、お茶、お菓子のいただき方などもお稽古します。


お稽古手前

 盆手前

 (ご家庭で応用していただけるお手前です)

お稽古場所

お稽古日時

 第1回 6/09㈰

 第2回 6/23㈰

 第3回 7/14㈰

 第4回 7/28㈰

 各回午前10時~12時(途中退出可)

お稽古費用

 1回1200円(当日受付・茶菓代含む)

持ち物

 ハンカチ、ソックス、

 (あれば)エプロン

申込み

 090-6323-3801(谷口)

 準備の都合上、

 お稽古日の3日前までに

 お申込みください。

定員

 各回2~10名様

 



閲覧数:63回0件のコメント

最新記事

すべて表示

令和6(2024)年5月の収蔵庫案内日追加のお知らせ

国指定重要文化財 『鉄眼版一切経版木』 (てつげんばんいっさいきょうはんぎ) 収蔵庫拝観案内のお知らせです。 5月18日㈯ 14時~14時40分 拝観ご志納:お一人様500円 ご予約不要、 直接宝蔵院にお越しくださいませ。 宜しければ、拝観前にどうぞ! 11時~14時(売切御免)OPEN 寺そば(ヴィーガンラーメン) 淡口しょうゆ味一杯600円 餅米入り炊き込みご飯 一パック200円 寺そば30食

bottom of page