top of page
検索


鉄眼プロジェクトVol.21開催のお知らせ
来る令和7(2025)年1月18日㈯に、 鉄眼プロジェクト Vol.21を開催させて頂きます。 鉄眼禅師のことや鉄眼版一切経版木のことなどを知って頂きました上で、鉄眼版一切経版木収蔵庫内をご案内させて頂きます。 また、黄檗文化の一つであります『煎茶道』にも触れて頂きたく、瑞...
宝蔵院
1月5日読了時間: 2分
閲覧数:526回
0件のコメント


令和6年7月収蔵庫拝観日のお知らせ
国指定重要文化財『鉄眼版一切経版木』(てつげんばんいっさいきょうはんぎ)収蔵庫拝観案内のお知らせです。 7月25日木曜日 11時~11時40分 拝観ご志納お一人様500円 ご予約不要、 直接宝蔵院にお越し下さい。 拝観(500円)と冷そば(600円)セット場合は、お一人様1...
宝蔵院
2024年7月11日読了時間: 1分
閲覧数:971回
0件のコメント
JR東海のウェブサイト「そうだ 京都、行こう。」
JR東海様のウェブサイト「そうだ 京都、行こう。」に掲載して頂けましたことにより、遠方よりわざわざ足をお運びくださるお客様が増えました。 JR東海様はじめご来山くださいました皆々様に、この場をお借り致しまして住職はじめスタッフ一同、心より御礼申し上げます。合掌...
宝蔵院
2024年7月11日読了時間: 1分
閲覧数:144回
0件のコメント


令和6年6月収蔵庫拝観日のご案内
国指定重要文化財『鉄眼版一切経版木』(てつげんばんいっさいきょうはんぎ)収蔵庫拝観案内のお知らせです。 6月22日㈯ 11時~11時40分 拝観ご志納お一人様500円 ご予約不要、 直接宝蔵院にお越し下さい。 宜しくお願い申し上げます。
宝蔵院
2024年6月9日読了時間: 1分
閲覧数:333回
0件のコメント
冷麺はじめます!
いよいよ6月! 寺そば味変の時期到来です。 昨夏は『塩味』でしたが、 今夏は『冷麺』を手掛けようと、 現在、試作中です。 6月20日㈭or6月27日㈭? 完成次第、冷麺はじめます! 乞うご期待くださいませ。
宝蔵院
2024年6月9日読了時間: 1分
閲覧数:228回
0件のコメント
令和6(2024)年5月の収蔵庫案内日追加のお知らせ
国指定重要文化財 『鉄眼版一切経版木』 (てつげんばんいっさいきょうはんぎ) 収蔵庫拝観案内のお知らせです。 5月18日㈯ 14時~14時40分 拝観ご志納:お一人様500円 ご予約不要、 直接宝蔵院にお越しくださいませ。 宜しければ、拝観前にどうぞ!...
宝蔵院
2024年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:265回
0件のコメント


令和6(2024)年5月収蔵庫拝観のご案内
国指定重要文化財『鉄眼版一切経版木』収蔵庫拝観のご案内です。 5月2日㈭_10:30~11:10/12:30~13:10 5月3日㈮_12:30~13:10 5月4日㈯_10:30~11:10/12:30~13:10 各一回お一人様500円...
宝蔵院
2024年4月29日読了時間: 1分
閲覧数:277回
0件のコメント

白柳淳クラシックギターコンサートのお知らせ
令和5年12月24日に、鉄眼プロジェクトVol.21『白柳淳クラシックギターコンサート』を開催させて頂きましたところ、大変ご好評でありましたことを受け、早速、第二弾として、令和6年3月31日㈰に再び、白柳淳氏を宝蔵院にお招きし、鉄眼プロジェクトVol.24『白柳淳クラッシッ...
宝蔵院
2024年1月6日読了時間: 1分
閲覧数:155回
0件のコメント


鉄眼プロジェクトVOl.22開催致します
以下の内容にて、鉄眼プロジェクトVOl.22を開催させて頂きます。 ご質問やお問合せなど御座いましたら、お気軽にご一報くださいませ。 ご参照:鉄眼プロジェクトついて 鉄眼道光禅師について 日時:令和6(2024)年1月27日㈯13:00~16:20頃...
宝蔵院
2024年1月6日読了時間: 1分
閲覧数:76回
0件のコメント
大阪ほんわかテレビにて紹介されました
令和5(2023)年12月22日、大阪ほんわかテレビにて、寺そば(ヴィーガンラーメン)をご紹介して頂きました。 当院が所有している国指定重要文化財『鉄眼版一切経版木』の保全保護活動を目的としている鉄眼プロジェクトにご賛同くださり、2日間に亘り、ご丁寧に取材して頂きました。...
宝蔵院
2024年1月5日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


白柳淳クラシックギターコンサート開催致します
2023年12月24日㈰午後より宝蔵院にて、白柳淳氏をお迎えし、クラシックギターコンサート(鉄眼プロジェクトVol.21として)を開催して頂ける運びとなりました。 白柳淳氏は、大阪府堺市生まれ。現在は、長野県上田市に在住されておられます。...
宝蔵院
2023年11月26日読了時間: 1分
閲覧数:163回
0件のコメント


鉄眼プロジェクトVol.20開催いたします。
令和5(2023)年12月9日㈯、今年最後の鉄眼プロジェクトを開催致します。 昨今、リピーターのご参加者様が増えてまいりましたので、リピーター様向けの企画を考えてみました。 通常、鉄眼版一切経版木収蔵庫を40分ほどかけてご案内させて頂いておりますが、その時間帯を【収蔵庫見学...
宝蔵院
2023年10月31日読了時間: 2分
閲覧数:241回
0件のコメント


鉄眼プロジェクトスペシャルVol.19開催のお知らせ
令和5(2023)年11月10日㈮、11日㈯、12日㈰に、鉄眼プロジェクトスペシャル『山下康一勧進(かんじん)特別展』と題しまして、山下康一画伯による展示即売方式の個展を開催いたします。 鉄眼プロジェクト発足当時より、多大なるご奉仕を賜っております山下康一画伯より、これまで...
宝蔵院
2023年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:171回
0件のコメント


鉄眼プロジェクトVol.18開催致します
令和5年10月28日㈯、鉄眼プロジェクトVol.18開催致します。 今回は、年に一度の月見茶会と題し、夕方(16時)からの開催となります。 全てイス席となっており、正座の場面はありません。 また、途中入退場も可能です。 主な内容は、以下の項目となります。...
宝蔵院
2023年9月7日読了時間: 2分
閲覧数:244回
0件のコメント


鉄眼プロジェクトVol.17開催致します!
令和5(2023)年9月2日㈯10時半より、鉄眼プロジェクトVol.17を開催致します。 (全てイス席にて行いますので、正座の場面はありませんのでご安心ください) 今回は、秋の感謝祭として少人数制(6名様限定)で開催! 今年の秋が深まりゆくように、いつも以上にお一人様お一人...
宝蔵院
2023年8月21日読了時間: 3分
閲覧数:116回
0件のコメント


鉄眼プロジェクトVol.16開催致します!
令和5(2023)年7月22日㈯10時半より、鉄眼プロジェクトVol.16を開催致します。 今回はいつものプログラムに加え、盛井住職による読経の声を聞きながらの写経体験を盛り込んでみました。 奈良時代、『写経』は国家事業であり、官営の写経所が設けられ、試験に合格した『写経生...
宝蔵院
2023年6月28日読了時間: 2分
閲覧数:220回
0件のコメント


鉄眼プロジェクトVol.15 ~お地蔵様とご縁を結ぼう~開催!
令和5(2023)年6月24日㈯10:30より、鉄眼プロジェクトVol.15~お地蔵様とご縁を結ぼう~を開催致します。 毎月24日は、お地蔵様の御縁日、お地蔵様とのご縁を結ぶ日です。今回のプロジェクトは24日ということで、お地蔵様の御縁日とコラボしてみました。...
宝蔵院
2023年4月30日読了時間: 3分
閲覧数:273回
0件のコメント


雑誌『Leaf』に掲載して頂きました!
完全保存版!京都・滋賀のおいしい新店243店のうちの1店として、 2023年4月25日発売の雑誌『Leaf』に寺そば情報を掲載して頂けました。 重要文化財を次世代に継承するための鉄眼プロジェクトの一環として、 『寺そば』をはじめたこともキチンと明記してくださり、...
宝蔵院
2023年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:84回
0件のコメント
毎日放送『魔法のレストラン』で放映されました。
令和5(2023)年4月19日㈬19:00より、 毎日放送『魔法のレストラン』で、 寺そば(ビィーガンラーメン)を取り上げてくださいました。 とても丁寧で真摯に取材と撮影をしてくださり、 住職はじめスタッフ一同、大変感動致しました。...
宝蔵院
2023年4月20日読了時間: 1分
閲覧数:94回
0件のコメント


鉄眼プロジェクトVol.14開催致します
令和5年5月13日㈯、鉄眼プロジェクトVol.14~てつげん禅師の生き様から学ぶ~を開催致します。 今回は、宝蔵院盛井幸道(もりいこうどう)住職の講座を中心としてプログラム致しました。 第一部では、鉄眼禅師が一切経版木を作ろうと思われるに至った過程を時代背景から読み解き、第...
宝蔵院
2023年3月11日読了時間: 1分
閲覧数:320回
0件のコメント
bottom of page